千秋が日々感じた健康・美容に関することを徒然と綴ります
Posted by chiaki - 2010.04.14,Wed
フィデリティ投信が実施した調査(対象は、20~59歳のサラリーマン約1万人)によると、退職後の生活資金の準備額が「ゼロ円」と回答した人の割合が全体の4割を超えたとのこと。
問題は、貯金はあっても、それを退職後の生活資金と考えるかですよね。
それに、20~30代なら貯金はいずれ買うであろう持ち家の頭金にするとか結婚資金になってしまいますし、退職後の生活資金云々を考え始めるのは、普通は40代以降ではないかと。
このアンケート調査を受けた人の年齢分布を細かく見ないと分かりませんけど、20代~30台を含めたことで、このフィデリティ投信の調査は対象自体が不自然と言わざるを得ませんし、こういう記事をネットで晒して「サラリーマンの退職準備不足が露呈、老後難民予備軍増加の兆し」とか余計な不安を煽るのはどうかと。
まぁ、記事は見出しだけで判断せず、ちゃんと中身をきちんと読むことが大事ってことですね。
問題は、貯金はあっても、それを退職後の生活資金と考えるかですよね。
それに、20~30代なら貯金はいずれ買うであろう持ち家の頭金にするとか結婚資金になってしまいますし、退職後の生活資金云々を考え始めるのは、普通は40代以降ではないかと。
このアンケート調査を受けた人の年齢分布を細かく見ないと分かりませんけど、20代~30台を含めたことで、このフィデリティ投信の調査は対象自体が不自然と言わざるを得ませんし、こういう記事をネットで晒して「サラリーマンの退職準備不足が露呈、老後難民予備軍増加の兆し」とか余計な不安を煽るのはどうかと。
まぁ、記事は見出しだけで判断せず、ちゃんと中身をきちんと読むことが大事ってことですね。
PR
Posted by chiaki - 2010.04.02,Fri
最近、ネットでもベーシックインカム制度導入に関する議論の模様が伝えられてますけど、こんなの机上の空論でしょ?
今の政府はもとより、自民党になっても、ホニャララ党になっても、一気にこの政策を導入しようって舵取りは出来ないでしょ。
それに根本的によく分からないんですけど、別に今のままでいいじゃん・・・。
なんでいきなりこんなベーシックインカムとかいう考え方が出てくるわけよ?
格差社会で別にいいと思いますけど。
どうせ好不況なんて波があることですし、ベーシックインカムを導入したって格差社会は無くなりませんよ。
5~8万円貰っても、どうせ働かなきゃいけませんし、それで所得税率が40%とかになったら、結局一緒じゃないの?
こんなの導入したら税制も大きく変わるでしょうし、導入には面倒臭い事務処理が山積みになるはず。
子ども手当や高校無償化とはレベルの違う政策ですから、やるにしても、くれぐれも見切り発車では始めて貰いたくないですよね。
今の政府はもとより、自民党になっても、ホニャララ党になっても、一気にこの政策を導入しようって舵取りは出来ないでしょ。
それに根本的によく分からないんですけど、別に今のままでいいじゃん・・・。
なんでいきなりこんなベーシックインカムとかいう考え方が出てくるわけよ?
格差社会で別にいいと思いますけど。
どうせ好不況なんて波があることですし、ベーシックインカムを導入したって格差社会は無くなりませんよ。
5~8万円貰っても、どうせ働かなきゃいけませんし、それで所得税率が40%とかになったら、結局一緒じゃないの?
こんなの導入したら税制も大きく変わるでしょうし、導入には面倒臭い事務処理が山積みになるはず。
子ども手当や高校無償化とはレベルの違う政策ですから、やるにしても、くれぐれも見切り発車では始めて貰いたくないですよね。
Posted by chiaki - 2010.03.22,Mon
Posted by chiaki - 2010.03.14,Sun
ナベツネと合わせて、こいつらほど老害という言葉が似合う人はいないんじゃないでしょうか?
オリンピック招聘活動と新銀行東京で巨額の税金をドブに捨て、これ以上まだ都民と国民に迷惑をかけ続ける気でいるとは、どれだけ面の皮が厚いのかと思ってしまいます。
それほど甘い蜜を吸い続けたいのか?
早く引退しろと言いたい。
まぁ、次期知事選に出馬しても都民は誰も票を入れないと思いますけど、これが当選すれば世も末かと。
11年春に3期目の任期満了を迎える東京都の石原慎太郎知事は12日、「場合によってはやるよ。また」と発言し、次期知事選への出馬もあり得ることを示唆した。
(毎日新聞)
オリンピック招聘活動と新銀行東京で巨額の税金をドブに捨て、これ以上まだ都民と国民に迷惑をかけ続ける気でいるとは、どれだけ面の皮が厚いのかと思ってしまいます。
それほど甘い蜜を吸い続けたいのか?
早く引退しろと言いたい。
まぁ、次期知事選に出馬しても都民は誰も票を入れないと思いますけど、これが当選すれば世も末かと。
11年春に3期目の任期満了を迎える東京都の石原慎太郎知事は12日、「場合によってはやるよ。また」と発言し、次期知事選への出馬もあり得ることを示唆した。
(毎日新聞)
Posted by chiaki - 2009.11.16,Mon
気を抜いて、夜9時以降にカップ焼きソバを食べたら、即体重増加。
毎朝行ってる体重チェックをすると、0.2kg増えてました。
酔うと食欲がコントロール出来なくなるというのが困ります。
ということで、今日の夕食兼晩酌のおつまみは、さんまのお刺身と生春巻のみ。
多分、カロリーは300kcalに達しないかと。
ただ、酩酊すると面倒だと思ってもパスタを茹でたりし始めるので、どうなるか分かりませんけど・・・。
運動を全くしないため、日々新陳代謝が落ちていってるので、体重管理はきっちりしないと面倒なことになりそうです。
毎朝行ってる体重チェックをすると、0.2kg増えてました。
酔うと食欲がコントロール出来なくなるというのが困ります。
ということで、今日の夕食兼晩酌のおつまみは、さんまのお刺身と生春巻のみ。
多分、カロリーは300kcalに達しないかと。
ただ、酩酊すると面倒だと思ってもパスタを茹でたりし始めるので、どうなるか分かりませんけど・・・。
運動を全くしないため、日々新陳代謝が落ちていってるので、体重管理はきっちりしないと面倒なことになりそうです。
Posted by chiaki - 2009.10.04,Sun
Posted by chiaki - 2009.09.13,Sun
巷で流行しているという新型インフルエンザ。
幸いなことに私の周りで感染した人はいないんですが、元々、風邪にはかかりやすい体質なので、そろそろ感染しそうな予感がします。
何だかんだ言って、繁華街には出て行きますし。
多分、手洗いやうがいをしてても感染する時は感染するでしょう。
ということで、新型インフルにかかってしまった時のことを想定して、今のうちに水や食べ物、風邪薬を用意しておくことにしました。
いくら新型インフルと言っても、市販の解熱剤は効くでしょうし、それを飲んで水分を一杯摂取して、暖かくして布団にくるまっていれば治るはず。
バファリンって、効きますよね?
幸いなことに私の周りで感染した人はいないんですが、元々、風邪にはかかりやすい体質なので、そろそろ感染しそうな予感がします。
何だかんだ言って、繁華街には出て行きますし。
多分、手洗いやうがいをしてても感染する時は感染するでしょう。
ということで、新型インフルにかかってしまった時のことを想定して、今のうちに水や食べ物、風邪薬を用意しておくことにしました。
いくら新型インフルと言っても、市販の解熱剤は効くでしょうし、それを飲んで水分を一杯摂取して、暖かくして布団にくるまっていれば治るはず。
バファリンって、効きますよね?
Posted by chiaki - 2009.09.06,Sun
最近、下腹部の弛みと体重増が気になったので、土日の休日を利用してファスティングをしてみました。
ファスティングというのは、簡単に言うと断食のこと。
サプリメントと飲料のみを摂取し、食事を一切行わずに体重減と普段機能している臓器を休める事を目的に行います。
結果は、3日間行って3キロ減。
その間、アルコールも一切摂取しなかったので、肝臓も結構休めたと思うんですが、思いもよらず口内炎が発生。
何気に長引いて、今で1週間ずっと唇付近に気を使う毎日が続いてます。健康にはいいのかもしれませんが、やっぱり慣れないことはしない方がいいのかも・・・。
ファスティングというのは、簡単に言うと断食のこと。
サプリメントと飲料のみを摂取し、食事を一切行わずに体重減と普段機能している臓器を休める事を目的に行います。
結果は、3日間行って3キロ減。
その間、アルコールも一切摂取しなかったので、肝臓も結構休めたと思うんですが、思いもよらず口内炎が発生。
何気に長引いて、今で1週間ずっと唇付近に気を使う毎日が続いてます。健康にはいいのかもしれませんが、やっぱり慣れないことはしない方がいいのかも・・・。
Posted by chiaki - 2009.08.16,Sun
先週のお盆休みを利用して、ドラクエ9をやっとクリア。
世間では毀誉褒貶相半ばする本ソフトですが、私は結構楽しめました。
楽しかった要素としては、やはり着せ替えシステムが大きいですね。
これのおかげで、どんどん新しい街やお城に行きたくなりますし、買い物が楽しかったですから。
戦闘とかは、まぁそれなり。
洞窟も上に地図を出してくれていたおかげで、ストレスを感じることもありませんでしたし、詰まるところもありませんでした。
プレイ時間は、50時間を超えてるので、私としてはかなり頑張った方ではないかと思います。
やっぱり鳥山明の絵が親しめるというのが大きかったかも。
ただ、ネットでニュースにもなってる宝の地図の洞窟ってのには、結局一回も遭遇せずじまいでした。
世間では毀誉褒貶相半ばする本ソフトですが、私は結構楽しめました。
楽しかった要素としては、やはり着せ替えシステムが大きいですね。
これのおかげで、どんどん新しい街やお城に行きたくなりますし、買い物が楽しかったですから。
戦闘とかは、まぁそれなり。
洞窟も上に地図を出してくれていたおかげで、ストレスを感じることもありませんでしたし、詰まるところもありませんでした。
プレイ時間は、50時間を超えてるので、私としてはかなり頑張った方ではないかと思います。
やっぱり鳥山明の絵が親しめるというのが大きかったかも。
ただ、ネットでニュースにもなってる宝の地図の洞窟ってのには、結局一回も遭遇せずじまいでした。
Posted by chiaki - 2009.08.04,Tue
NOVAの破綻以降、外国語教室市場が縮小の一途を辿っているとのことですが、ホントに英会話などが必要なのかは疑問に思います。
ちょっとした海外旅行などで話せたら楽しいからという理由なら分かりますが、全くの無駄だと思うのが、スキルアップのための語学学習です。
実際、国内の仕事で外国語をバリバリ扱ってる人なんて一握りどころか一摘みだと思いますし、私が子供の頃から、これからは英語が話せないとと言われ続けてきましたが、結局、周りは何も変わっていませんから。
おそらく、10年後、20年後も大して状況は変わってないと思います。
語学を学ぶことより大事な事は沢山あると思いますから、これでいいのかも。
ちょっとした海外旅行などで話せたら楽しいからという理由なら分かりますが、全くの無駄だと思うのが、スキルアップのための語学学習です。
実際、国内の仕事で外国語をバリバリ扱ってる人なんて一握りどころか一摘みだと思いますし、私が子供の頃から、これからは英語が話せないとと言われ続けてきましたが、結局、周りは何も変わっていませんから。
おそらく、10年後、20年後も大して状況は変わってないと思います。
語学を学ぶことより大事な事は沢山あると思いますから、これでいいのかも。
カレンダー
最新記事
(05/15)
(03/11)
(02/28)
(03/20)
(02/28)
(02/03)
(01/18)
(12/21)
(11/15)
(09/09)
カテゴリー
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"